園の出来事

  • 2019-11-29 お店屋さんごっこ②
     長い間,子どもたちと先生方で準備を進めてきたお店屋さんごっこが今日開店しました。大きく2つのグループに分かれ,売り手になったり,買い手になったり……。商品も,子どもたちが普段から見慣れた興味・関心をひくものばかり。年長さんのある子は「ああ,楽しかった。だって全部売れたんだよ!」と自慢げに話してくれました。今日,買った商品は,上手に家に持ち帰ることができるのでしょうか? とても楽しい一時でした。
    ../events/dat/932_1.jpg
    ../events/dat/932_2.jpg
    ../events/dat/932_3.jpg
    ../events/dat/932_4.jpg
    ../events/dat/932_5.jpg
    ../events/dat/932_6.jpg
  • 2019-11-29 お店屋さんごっこ①
    ../events/dat/931_1.jpg
    ../events/dat/931_2.jpg
    ../events/dat/931_3.jpg
    ../events/dat/931_4.jpg
    ../events/dat/931_5.jpg
    ../events/dat/931_6.jpg
  • 2019-11-25 真剣な顔つきで……
     今日,私が保育室を訪ねたときは,年長さんを除いて,どのクラスも製作の時間でした。先生のお話をしっかり聞いて製作を楽しんでいましたよ。年長さんは「カクンジャー」という教材を使ってひらがなの練習をしていました。私が一番驚いたのは,多くの子が,自分の名前を書けるということです。
     年中さんは,絵の具を使ってもみじ?(いちょう?)の葉に色を塗りました。年少さんは,紙コップを雪だるまにして,目や鼻,口などを描きました。今日は,真剣に取り組む顔を写真にしてみました。
    ../events/dat/930_1.jpg
    ../events/dat/930_2.jpg
    ../events/dat/930_3.jpg
    ../events/dat/930_4.jpg
    ../events/dat/930_5.jpg
    ../events/dat/930_6.jpg
  • 2019-11-21 今日の活動
     今日の年少さんは,粘土で一人一人が思い思いの形を作って楽しみました。年中さんは体育館でドッチボールです。とても元気に体を動かしていました。年長さんは,今月末に行われる「お店屋さんごっご」の練習です。売り方,買い方などを学びながら楽しみました。
    ../events/dat/929_1.jpg
    ../events/dat/929_2.jpg
    ../events/dat/929_3.jpg
    ../events/dat/929_4.jpg
    ../events/dat/929_5.jpg
    ../events/dat/929_6.jpg
  • 2019-11-20 今日の活動
     今週は個人面談週間ということもあって,じっくり子どもたちの活動を写真におさめることが難しい状況です。
     さて,年少さんは,体育館で転がしドッジボールをして楽しみましたよ。ボールに当たらないように逃げますが,「逃げて!」という先生の声かけに,ただただ闇雲に走っている子もいました。
     年中さんは,粘土遊びです。自分の好きな形を作ったり,動物を作ったりして楽しみました。
     年長さんは,昨日からの続きで,のれん作りをしました。ひもを編むところが難しいようでした。
    ../events/dat/928_1.jpg
    ../events/dat/928_2.jpg
    ../events/dat/928_3.jpg
    ../events/dat/928_4.jpg
    ../events/dat/928_5.jpg
    ../events/dat/928_6.jpg