園の出来事

  • 2020-04-08 今日のひまわり
     新学期が始まったばかりです。今月は,園生活で必要な生活習慣や様々な約束事などを学ぶ期間となります。先生方は,一つ一つ丁寧に子どもたちに教えていきます。
    ../events/dat/967_1.jpg
    ../events/dat/967_2.jpg
    ../events/dat/967_3.jpg
    ../events/dat/967_4.jpg
    ../events/dat/967_5.jpg
    ../events/dat/967_6.jpg
  • 2020-04-06 明日の入園式について(お知らせ)
     明日(7日)は入園式が行われます。クラスごとに実施いたします。うさぎ組は10:00~10:30(保護者着席9:30~9:50),りす組は11:15~11:45(保護者着席10:45~11:05)です。
     駐車場につきましては,日本製紙野球場及び日本製紙体育館としていますが,特に野球場の出入り口の辺りの土壌が軟らかく,どろどろの状況です。職員が誘導いたします。それ以外に駐車する場合は,自己対応でお願いします。
  • 2020-04-06 本日から新学期
     コロナウイルス感染拡大を防止するため,保護者の皆様には大変ご不便をおかけしているところです。本園としましても,1時間ごとの喚起,ドアなど多くの子どもたちが触る部分の消毒に努めています。送迎バスについても1便ごと,喚起とシートなどの消毒をしながら対応しています。
     さて,今日から新学期が始まりました。新しい園舎,新しい園名で,認定こども園として再出発しました。子どもたちは,広い教室や新しいお友だちに戸惑いながらも,元気に生活していました。改築工事の遅れに伴い,旧園舎の解体が続く中,もうしばらくご不便をおかけいたしますが,よろしくお願い申し上げます。
    ../events/dat/965_1.JPG
    ../events/dat/965_2.JPG
    ../events/dat/965_3.JPG
    ../events/dat/965_4.JPG
    ../events/dat/965_5.JPG
    ../events/dat/965_6.JPG
  • 2020-04-03 ・4月6日(月)からの幼稚園・
     新型コロナウイルスの問題で2月末から長いお休みでしたが、来週から新年度が始まります。
     新園舎にもなり、みんな心待ちにいていたかと思います。
     先生たちも同じです。
     しかしながら、旧園舎の解体工事が済んでいませんので、当面は園舎のウッドデッキを出入り口とします。
     2号認定こどもは7:30から登園可能です。
     1号認定こどもは8:40~9:00の間に登園してください。
     それ以前の時間は早朝預かりになりますので、ウッドデッキ左にある職員玄関からお入りになり、1回200円または、月ぎめ預かり料金をお支払いください。
     コロナウイルス感染拡大防止のため必ず、マスク着用です。
     忘れた場合は登園できません。

     降園時間後の預かりのお迎えは旧園舎玄関側の保育室に表示しますので、ベランダ窓からの出入りとなります。
     預かり料金の支払いは必ずお釣りのないようご用意ください。

     送り迎えの際のお車の駐車場は、日本製紙野球場横の元テニスコートにお停めください。新園舎の駐車場は園児たちの登降園で出入りがあったり、スクールバスの乗降がありますので、お停めできません。幼稚園横の道路はスクールゾーンになっていますし、スクールバスの妨げにもなりますので、お停めにならないようお願いします。

     大変ご不便をおかけしますが、しばらくの間の対応となりますので、ご理解、ご協力をお願いします。
     
  • 2020-03-27 ・4月からの幼稚園について・
    ◎ 本日の卒園式
    ・ 卒園証書授与写真は郵送させていただきます。
    ・ 保育料の請求書は4月6日(月)迄に幼稚園に郵送で提出してください。

    ◎ 4月1.2.3日の預かり保育について

    4月の預かり保育を4月1日(水)から開始としていましたが、
    未だ感染の終息が見込まれず、3月の休園時と同じ対応とさせていただきます。

    就労のため預け先に困難な方のみとします。
    登園前に必ず検温し、37.5℃以上の発熱や風邪、具合の悪い場合
    の受け入れはしません。
    同居している家族に風邪の症状などがある場合も同様です。
    マスク着用でお願いします。
    集団の生活です。換気、消毒、検温などしますが、感染のリスクは
    ありますので、ご理解の上ご利用ください。
    発熱、風邪などの症状が出た場合は迅速なお迎えをお願いします。

     〇 1号認定こどもについて   前日までにお電話ください。
    時間 8:30 ~ 15:00
    料金 4時間まで 500 円
      6時間まで 750 円
      終日 1000 円

     〇 2号認定こどもについては7:30~18:30までご利用いただけます。

    ※ 旧玄関近くに入口表示します。


    ◎ 入園式 4月7日(火)ですが、引き続き、コロナウイルス感染拡大防止
    のため各クラスごとの入園式とします。

    うさぎぐみ 10:00~(30分程度)
    りすぐみ 11:15~(30分程度)

    場所 : 認定こども園 釧路ひまわり幼稚園
    新園舎 体育館
    ※ 正面玄関が使用できませんので体育館ウッドデ
     ッキよりお入りください。

    ※ 臨時駐車場は日本製紙野球場です。


    ◎ 始業式 4月6日(月)通常通りです。
    バスの運行もあります。
    コース使用の度にバス内換気、消毒をします。
    しかしながら、利用人数上、離れて座ることは難しい状況です。
    バスのお友だちとある程度の時間は空間をともにすることになり
    ます。
    リスクがないとは言えません。
    バスの利用はご家庭の判断とし、送り迎えにしたい方はお申し
    出ください。
    なお、バスの利用が少なくなれば、時刻表通りに運行できません
    ので、必ずバスナビアプリをご登録ください。
    (4/6.7日にお便り配布します。)
    アプリで判断し、バスの乗り降りをお願いします。

    持ち物
        4歳児 ・座布団  ・エプロン  ・着替え袋  ・道具箱
    ・上靴  ・シールかばん ・絵本かばん
       5歳児 ・座布団  ・エプロン  ・着替え袋  ・道具箱
    ・色鉛筆  ・絵の具  ・ピアニカ  ・のり
    ・なわとび  ・粘土ケース  ・粘土ベラ
    ・上靴  ・シールかばん ・絵本かばん


    ◎ 幼稚園の玄関 新園舎の玄関はまだ使用できません。
    しばらくの間は



    ◎ 2.3月分保育料の領収書及び請求書
    4月6日(月)始業式にお渡しします。
    園への提出は4月10日(金)までとします。
    お子さんに持たせてください。

    ◎ 4月参観日PTA総会
    検討中です。

     ◎ 39メールは3月31日で年度終了します。
    これからの幼稚園の連絡等は、都度ホームページ「幼稚園のできごと」
    に掲載しますので、各ご家庭でご確認くださいますようお願いいたします。