園の出来事

  • 2020-05-20 分散・自由登園が始まりました
     今日から分散・自由登園が始まりました。今日登園したのは,うさぎ組,ぱんだ組,きりん組で,約2/3ほどの登園者数となりました。園では,1つのクラスを2つの保育室に分け,「密」をさけるために一人一人の間隔を開けることや,集団での活動をせず個別の活動を中心に行うなどの工夫をしました。活動の合間には,手洗い,換気,消毒を徹底するなど,感染防止に努めています。子どもたちは,個別の活動に加え大きな声でお話しすることもできず,静かに暮らす時間となりました。
    ../events/dat/977_1.jpg
    ../events/dat/977_2.jpg
    ../events/dat/977_3.jpg
    ../events/dat/977_4.jpg
    ../events/dat/977_5.jpg
    ../events/dat/977_6.jpg
  • 2020-05-08 ひまわりのみなさんへ写真のメッセージ
     休園が続く中,みなさんはどのようにお過ごしですか? 様々な生活の自粛により,苦しい思いをされている方も多いのではないでしょうか? 
     さて,この度,ひまわりの先生方から,皆さんに写真によるメッセージを届けます。どうぞご覧ください。
     現在,先生方は,休園解除後の準備を進めています。その中で,コロナウイルスの対応策の一つとして,お弁当の時間に使用する一人一人のパーティション作りをしています。また,物作りスペースの整備も整えています。
     休園が一日も早く解除され,楽しく生活できる日を私たち職員一同心から祈っています。
     なお,来週15日にも先生方から新たなメッセージを掲載する予定です。
    ../events/dat/976_1.jpg
    ../events/dat/976_2.jpg
    ../events/dat/976_3.jpg
    ../events/dat/976_4.jpg
    ../events/dat/976_5.jpg
    ../events/dat/976_6.jpg
  • 2020-04-24 お弁当について
    ../events/dat/975_1.jpg
  • 2020-04-17 しばらく幼稚園がお休みに……
     新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から,国は北海道を含め全国に緊急事態宣言を広めました。また市内の小中学校も18日から5月6日まで臨時休校をすることになりました。保護者の皆様も同様だと思いますが,いつ感染が広がるかわからない状況で,幼稚園を運営していた私たちも毎日心配や不安が続きました。このような状況のもと,本日,各家庭には文書を配布し,市内小中学校同様,やむなく本園も休園をすることにいたしましたので,お知らせします。ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
    ../events/dat/974_1.jpg
    ../events/dat/974_2.jpg
    ../events/dat/974_3.jpg
    ../events/dat/974_4.jpg
    ../events/dat/974_5.jpg
    ../events/dat/974_6.jpg
  • 2020-04-16 今日の活動
     新学期が始まって2週間。子どもたちの活動も少しずつ広がりつつあります。年少さんは,予め考えてきた自分の好きな絵を描きました。家族の絵,漫画のキャラクターなど,思い思いに描いていました。年中さんは,折り紙をつかってイチゴを作りました。大きくておいしそうなイチゴができました。年長さんは,「がくしゅうおおぞら」という教材を使い,自分の経験から様々な意見をのべたり思いを自由に話したりしていました。
    ../events/dat/973_1.jpg
    ../events/dat/973_2.jpg
    ../events/dat/973_3.jpg
    ../events/dat/973_4.jpg
    ../events/dat/973_5.jpg
    ../events/dat/973_6.jpg